054-246-0636
お電話で2025/1/8 メディア掲載
フルオーダーメイドでデザイン性優れ
都内フレンチレストランで熟成冷蔵庫施工
菓子工場で急速凍結庫等を改修
冷熱エンジニアリング力で顧客の要望を高い次元で実現する静岡冷工(社長=平田繁男氏、本社・静岡県静岡市葵区唐瀬3-6-13)。
同社は、技術力と工事品質、顧客との繋がりを大事にする真摯な姿勢から、全国の青果市場や食品工場等に信頼関係で結ばれた顧客が数多くいる。
また新機軸としてデザイン性に優れたオーダーメイド冷蔵庫も手掛けており、仕事の領域が拡大しつつある。
昨年は大きな工事が2件あった。
その一つは、昨年2〜3月頃、同社のホームページから施工依頼が入った、東京都内のレストランにおける魚用のフルオーダーメイド熟成冷蔵庫。
同社のホームページには、フラワーショップの施工事例として、オーダーメイドのプレハブ冷蔵庫(フラワーショーケース&フラワーキーパー)の写真が掲載されており、ここから同社に白羽の矢が立った。
同社はオーナーシェフと打ち合わせの上、5月頃に施工、7月初旬に引き渡しを行った。
パネル、冷凍機、ユニットクーラーで冷蔵庫を構築し、庫内には商品棚や魚を吊るすハンガーポールを設置した。
パネル施工以外は全て自社で施工した。
庫内の温度は3〜5度C、湿度は60〜80%に維持されている。
特筆されるのが、加湿器を導入していないこと。
吹出口に板を設けて、風向きと風量を調整することで湿度を維持し、直接魚に風を当てずに、乾燥しすぎないようにした。
これはフラワーショップでの施工経験から活きた。
大手メーカーにはできない、きめ細かな配慮と工夫により、デザイン性にも優れた冷蔵庫に仕上がっている。
もう1件が、昨年夏から11月まで、菓子メーカーのシュクレイ富士山静岡工場で施工した、内装工事を含む改修工事を施工した。
ここでは、急速凍結庫を施工し、日立の30馬力冷凍機2台、タイセイの特注ユニットクーラー2台を導入した。
また冷凍保管庫は日立の10馬力冷凍機・ユニットクーラーを2セット、前室は日立の10馬力冷凍機1台・ユニットクーラー2台を導入。
天井裏の結露対策として発泡ウレタン断熱工事を実施したほか、扉の交換等も行った。
電源工事と古い機械の搬出だけは協力会社に依頼したが、後は全て、配管、保温、ラッキング、二次側電気工事に至るまで、自社で施工。
自社で手掛けたことで、非常に端正に仕上げることができた。
また、材料は当初見込みのサイズが異なっていたり、施工期間中に価格が高騰したりといった難しさもあったが、ほとんどの工事を自社でこなしたことで、利益を出して完工した。
この工事は起点としてシュクレイの他の工場でも小規模な改修工事等を手掛けている。
静岡冷工としては小さな仕事でも喜んで引き受け、継続的にシュクレイと繋がっていきたい考え。
このほか昨年1〜2月には、静岡のお茶製造会社からホームページを通した問い合わせを受け、冷凍機の入替工事を実施した。
ここでは静岡冷工は補助金申請を支援して採択を受けており、顧客から喜ばれた。
直近では、昨年11月末から12月静岡市の青果仕分け会社で、15坪のプレハブ冷蔵庫工事を施工。
同社の30歳前後の若手技術者2人に任せて施工させたところ、冷凍機の設置工事や照明工事も含めて、2人で完結。
若手の成長ぶりが如実に示された工事となった。
今年は大型案件では、静岡県東部で、冷蔵庫設備工事を含む1年半にわたる工事を予定。
このほかにも様々な案件が動いているようだ。
無故障の施工で
信頼関係を構築
静岡冷工は、故障が極力発生しない施工にこだわっている。
冷凍倉庫においても、例えばイニシャルコストを気にして、冷凍機1台に、ユニットクーラー3台をつけるといったことはしない。
故障が起きる可能性を最小化するため、冷凍機とユニットクーラーは基本的に1対1とする。
イニシャルが多少高くついても、故障が発生しなければ、ランニングコストを抑えられる。
それが長い目で顧客のためになり、顧客との信頼関係構築に繋がると、同社の平田社長は確信している。
また、同社は自社で様々な仕事を行うが、社員に対して平田社長は
「大変だからと言って嫌だと思わないこと。技術を習得できる嬉しさに変えた方が良い」
と説いている。
可能な限り自社で施工することで、現場は学びの場になり、次に活かすことができる。
仕上がりも端正にできるため、顧客からも喜ばれる。
そして利益も残すことができる。
その分、社員に負荷が掛かることはあるが、利益面で最善の仕事の仕方をしてもらっているのだから、仮に利益は出なくても社員に責任はないと平田社長は考えている。
「利益が出なかったら社長のせい。利益が出たら社員のお陰」
と平田社長。
そして、社員の頑張りは必ず評価する。
こうして、社員は伸び伸び働くことができ、施工技術を深め、自己の成長に繋げることができる。
こうした環境のもと、志ある若い人が同社に集い、着々とエンジニアとして成長している。
下図の「電気代(通常電気+動力) 前年との比較」に示されているように、冷凍機と庫内灯LED照明を更新したことで、電気料金の大幅な削減を実現した事例です。
静岡冷工は、様々なご相談に応じてお客様の環境や課題に最適なご提案をさせていただいております。
静岡冷工の冷凍機、空調設備などに関するご質問、ご相談などお気軽にお問い合わせください。